お知らせ

夏祭り お店やさん♪ 末吉いづみ保育園

2017年8月7日

DSC02300

8月1日(火)今年も夏祭りを行いました!(幼児メインです)

1日目はお店屋さん。各クラス2つずつお店を出し,お店の人、お客さんに分かれて回りました。

DSC02316

さぁ!はっぴを着て準備OK!お店のゲーム商品は1回100円!ひとり600円もらい(中長は、折り紙でお財布を作りました)出発です!

 

 

年少組は、初めてのお店屋さんです。めがね屋さんとペロペロキャンディー屋さん!

DSC02416DSC02376

 

お客さんを呼び込んだり、お金を受け取り商品を渡したりと楽しんでいました!

買ったお客さんは、めがねをかけて他のお店を回っていました!

 

 

 

 

年中組は、クレープ屋さんとゲーム!

DSC02333DSC02334DSC02335

クレープの中には、イチゴ・バナナ・アイスクリームなどが入っていました!

ゲームは、お客さんにボールを渡し(学年によって投げる位置が違います)ひまわりの的めがけて投げてもらいます。受付・ボールを渡す人など分担していました。

年長ばら組は、のりものひろば

DSC02346DSC02349DSC02351

ここでは、バス・新幹線・船に乗れます。まずは、入口で好きな乗り物のチケットを買います。

そして、乗り物に乗り込み運転手さんの準備が出来れば出発です!降りたら、メダルをもらえます!  みんなにこにこで大盛況でした!

年長ゆり組は、ゲーム屋さん(ボール当て・金魚すくい)

DSC02370DSC02324DSC02363

ボール当ては、立ててある箱目掛けてボールを投げます。ゲームは終了後はかわいい絵・折り紙(虫)・ブレスレットをプレゼント!金魚すくいは、金魚をすくうポイも折り紙で手作り。何匹もすくう子、  なかなかすくえずに苦戦してる子もいました。

途中でお金が無くなってしまったら、銀行役の保育者にお金をもらえます。特にルールを理解している年長児は「お金下さい…」と来る子も多かったです。そして、何度もゲームに挑戦する子もいました!

みんな、たくさんのお土産を持ち帰り、満足そうな子どもたちでした!

明日は、お神輿と盆踊りです!