お知らせ

幸いづみ保育園  ♪お泊り保育♪

2017年7月25日

暑い日が続いていますね!子どもたちは毎日入れるプールに大喜びしながら楽しんでいます♫

幸いづみ保育園では、7月15日(土)・16日(日)にお泊り保育をしました。

 

12日(水)にお泊り保育集会を開いて、こんな事をやるよ!とお泊り保育に期待を持って楽しんでもらえるようにお話をしました。夕食と朝食の材料も買いに行くと伝えると、子どもたちは大喜び☆

食材はカードにして、子どもたちがそのカードを引いて自分で買う食材を決めました!

DSCN3226DSCN3240

 

<お泊り保育1日目>

はじまりの会をした後、夕食と朝食の材料を買いにスーパーへ♫

自分で買う食材のカードを見ながら、一生懸命探していました!!

スーパーから帰って来たら、昼のレクリエーションの始まり☆

まずは、同じ施設内の老人ホームのお爺ちゃん・お婆ちゃんと一緒にスイカ割りをしました!

スイカに棒があたるとみんなで大喜び♫スイカもおいしくいただきました!スイカを食べながら種飛ばしもしましたよ!!

DSCN3291

スイカ割りが終わると次は宝探しです!!宝の地図を見ながら薄暗い廊下を進んでいきます!宝を見つけた子どもたちは嬉しそうに宝を見せてくれました!

DSCN3293

宝探しの後は、デイサービスの大きなお風呂に入りました!お風呂の中では、楽しそうに泳いで??いましたよ♫

そしていよいよ、みんなが楽しみにしていた夕食!!自分の好きな具材で作る☆お好み焼き☆

園長先生が作り方を教えてくれてからいよいよお好み焼き作りの開始!!子どもたちは、「これにしようかな~」「これがいい!」「わ~いっぱいになっちゃった!」等々・・・先生に焼いてもらっている間も、「いい匂い!」「これ、僕のだからね!」と待ちきれない様子でした♫焼きあがると、自分でソースやマヨネーズ、青のり、紅ショウガをかけて、お友だちと見せ合いっこ☆その後は「おいしい!!」と言いながら食べていました♪DSCN3323DSCN3327

お腹いっぱい食べた後は、夜のレクリエーション!!ここでも老人ホームのお爺ちゃん、お婆ちゃんを呼んで、キャンプファイヤーと花火を楽しみました♪

子どもたちがダンスしている姿や花火をしている姿を見て、お爺ちゃん、お婆ちゃんも嬉しそう!!打ち上げ花火では、子どもたちと一緒に大きな拍手をしていました!!

DSCN3348DSCN3365DSCN3368

楽しかった1日目も終わり、就寝の時間☆保育園の中にテントを張って寝ました!初めてテントで寝る子もいたので、大興奮!!!!・・・のわりには、すぐに寝てしまった子どもたちでした♪DSCN3331

<お泊り保育2日目>

朝起きて、ラジオ体操をした後は散歩へ出かけました!!いつも行っている散歩コースも、朝はいつもと違って見えました☆

散歩から帰って来ると、朝ご飯です!!お父さん、お母さんが来て一緒におにぎりを作って食べました♪お父さん、お母さんに、お泊り保育の様子を話しながら子どもたちは自分で作ったおにぎりをモリモリ食べていました♪

そしてお泊り保育の最後、終わりの会☆お父さん、お母さんも参加して行われました。一人ずつ楽しかったことをみんなの前で発表してもらいました!!笑顔で楽しかったことを話す子どもたちを見て、職員一同とても嬉しい気持ちになりました。このお泊り保育で年長さんは一段と仲良くなりました♪そして、家族から離れて過ごし不安だったと思いますが、自分で様々なことができたことで自信がつき成長してくれたと思っています!

来年のお泊り保育では子どもたちがどんな姿を見せてくれるのか楽しみです!!