お知らせ

【あすらや荘】~広島国際大学ポジショニング講義に参加してきました♪♪~

2017年6月2日

広島国際大学看護学科ポジショニング講義に参加!!

6/1(木)広島国際大学看護学科のポジショニング講義にあすらや荘から講義・研修サポーターとして参加。

いつも笑笑ケア研修で講師をしていただいている,香川作業療法士が広島国際大学看護学科で講義をされるということで,一番近いキャンパスとしてサポーターとしてお手伝いをさせてもらいました。

看護学科3年生の授業の一環で,ポジショニングを学ぶということで,座学と実技の講義・研修をされました。

DSC_0157 DSC_0136 DSC_0140 DSC_0142

”看護師さんの卵”の学生約60名の授業,すごく熱心に香川先生の話を聞いていました。

DSC_0150 DSC_0151

(自分達が体験して感じたことや,実技の間のポイント説明もしっかりとメモを取っていました。)

DSC_0152 DSC_0155

(しっかりとポジショニングを体験していました。)

サポーターとして参加する目的としては,講義・研修で細かい部分を補足説明することと,もう一つサポーター自身に”伝える力”を学んでもらうことです。サポーターとして8名参加しましたが,学生さん達と話をしながらしっかりとポイントを伝えていました。

DSC_0148 DSC_0149

(サポーターの職員もしっかりとポイントを伝えています)

毎年,あすらや荘では広島国際大学看護学科の老年看護学施設実習を受けさせてもらっています。こういったことを通してしっかりと連携を取っていきたいと思います。また地域で”ノーリフティングケア”を推進していければと思います。