お知らせ
☆鈴が峰(重心)☆ ~ひな祭り(雛壇)~
2017年3月9日
3月3日は女の子の日、『ひな祭り』でした。
鈴が峰でも玄関を通ってすぐの場所へ7段の雛壇を飾らせて頂きました。
「おひな様は左と右、どっち?? 」
ご家族からもこのような質問があったので調べてみると・・・
現代では男雛を向かって右、女雛を左に置くパターンが多数派とのことでした。
(結婚披露宴での男女の並びと同じですね♪)
また、ひな人形をいつまでも飾っておくと女の子の婚期が遅れる、なんて言われることがあります。
これも地方によって様々な言い伝えや風習があるようです。鈴が峰では、多くのご利用者様・ご家族様に見ていただくため、比較的長めに飾っていることが多いです。これが、鈴が峰の風習ですね♪(^^)